第二回 zizo-photoworkshop レポート
皆さん、暑い中、どう過ごしてますか?
つい最近まで、台風だったのに、いきなり灼熱地獄ですね。外はサウナみたいだし。。
昨日、第2回目となるワークショップをやりました。天気よくて、あつかったけど、
皆さん、楽しそうにカメラと向き合ってました。
今回の内容は、『夕方と夜景の撮影方法』で、シャッタースピードや、ホワイトバランスをかえたり、フィルターなどを使うと、写真がどのように変化していくかを学びました。
三脚を使ってじっくりと撮影をしたり、いろんなアングルを一人一人考えたりして、
わりと、各自工夫を凝らしていたのが、印象的でした。
終わった後に、時間があっというまにすぎていったといってくれて、本当に僕の方も楽しくできたし、喜んでもらえるのって、最高だなって心から思いました。
なぜか、うれしくて夜なかなか寝れませんでした。(笑




フィルター使って空に色を付けてみたり、

シャッタースピードを遅くしてみたり、

だいぶ実験みたいな撮影方法だったと思いますが、まずやってみて、楽しいと思ったらどんどん回数を増やしてみることが、楽しく上達できる方法だと僕は思います。
参加してくれた皆さん、本当にありがとう!
僕も刺激になりました。